2019年– date –
-
体温=運氣の法則
体温=運氣なんですよ 海水温熱の師匠は 体温=運氣なんですよ。低体温の人は、運氣ないですよ。 うまく行ってない。体温高い人はうまくいってる。 だから、体温が上がると運氣も上がる。 と話します。 僕はこの話を聞いて 体温=運氣の法則 と名付けました... -
【非公式】しつもんカンファレンス2019スタッフブログ その1
今年も沖縄にやって来る しつもんカンファレンス2019が 今年も沖縄で開催されます。 [keni-linkcard url="https://shitsumon.jp/sp/conference2019/?__hstc=48341689.66326024b64e424a7d59e84f52a4a867.1550821336660.1565308271453.1565310840896.16&... -
うなぎと海水温熱で夏場に疲れにくい身体をつくる
夏バテ予防にうなぎ 先日の土用丑の日に しつもんうなぎ部部長の 細野ゆーじさんが スーパーのうなぎを 美味しく食べる方法について 紹介してくれていた [keni-linkcard url="https://ameblo.jp/hsn-uz/entry-12498029279.html" target="_blank"] この し... -
海水温熱で使っているタオルの温度を測ってみた
熱い熱いと言うけれど 海水温熱は 沖縄の海水で蒸した熱いタオルを 身体に乗せていくと言う施術です。 それはご存知だと思うんですが 実際にタオルの温度は何度なのか 測ってみました ご覧ください 動画を見てもらっても分かるように 数字が逆になって映っ... -
温熱士 新保善也の海水温熱とは
癒しのエネルギー 僕の行う海水温熱の施術は 治すと言うより 癒す と言った方が良い だから 人前に立つことがある人や 自分のエネルギーを上げたいと思ってる人に 僕は海水温熱を提供したいと思ってる ずっと抱えてた違和感 例えば 海水温熱をうけるとどう... -
世界の海の日
ワールドオーシャンズディ 6月8日が ワールドオーシャンズデイ(WorldOceansDay) という日なのだと たまたま聞いていたラジオで言っていた ワールドオーシャンズデイは 2009年に国連で定められた 世界の海はつながっているので、 国を越えて、みんなで海... -
海水温熱の副産物のにがりを使って豆腐ができるか実験してみた
温熱クッキング 海水温熱では 副産物として 塩とにがりができることがある 今回はそのにがりを使って 豆腐が作れるか 実験してみた 早速初めてみる 以前温熱に来たお客さんで 料理関係の仕事をしている方がいたので その方にレシピを聞いておいたので その...