
「師匠」の記事一覧

なぜ海水温熱士は半身浴を勧めるのか?
- 公開日:
全身浴ではなく半身浴 今日は満月の日なので 海水温熱サロン海と風用の海水と師匠のお店用に 早朝から満月満潮の海水を汲んでました。 海水温熱サロン海と風のインスタでは 満月満潮の海の写真を上げてるので 良かったらフォローし […]

海水温熱をいつ受けるか迷っているなら、今受けに来た方が良い
- 公開日:
僕自身も整えてます 今日は海水温熱の施術を受けるために 師匠のお店に行ってきた。 実は海水を届けるついでに 昨日も受けたので 2日間連続なんだけどね。 昨日は昨日で 「大発見がある。メモして」 ということで急遽講義が始ま […]

温熱士が伝える新型コロナウイルスに負けないための対策
- 公開日:
海水温熱の師匠と新型コロナウイルスについて話す 海水温熱の師匠から電話がかかってきて いきなりの講義が始まった。 講義の内容は 新型コロナウイルスについて その電話での講義が終わって 師匠から言われたことが 「今のを、温 […]

海水温熱の師匠から学んだ、時間ができた今だからこそやりたい事
- 公開日:
今日のFacebookライブ コロナの影響で自宅にいる時間が増えた今だからこそ 普段できないことをやる。 そう思った時に 師匠から学んだことが頭に浮かんだので そのことについて話しました ♦Information♦︎ […]

「かんじんかなめ」な肝臓と腎臓
- 公開日:
師匠と話していると 腎臓と肝臓と言うワードが よく出てくる。 さらに言うと 肝臓・腎臓の状態に関しては 海水温熱の施術をする時に タオルを乗せる前に一番最初に触る ふくらはぎでも確認する。 そこで その辺のことを学ぼうと […]

海水で場を整える方法とは?
- 公開日:
場を整える 海水温熱をしている場所は 部屋の空氣が軽い感じがする。 鍋で海水を常に沸かしているので 空間を整えるとでも言おうか 場を清めてるとでも言おうか そんな感じなのだ。 まるで 海水の蒸氣で 空間を浄化してる そん […]